INTERVIEW
インタビュー


私のZEN大学生活
ZEN大学で学ぶ学生たちの日常や将来に向けての想いなどを、インタビューでお届けします。

藤井健佑
昼はインターンシップ、夜は授業で、ノウハウや人脈を広げる
Q:
どんなZEN大学生活を送っていますか?
入学後に秋田県から東京に引っ越し、エンターテインメントのインターンシップやオンラインを通じた人脈作りに力を入れています。卒業後、培ったノウハウやスキル、ネットワークを使って、秋田県で以前から携わっているイベント運営を盛り上げ、それをモデルに全国のエンタメにおける地方格差を解消したいと考えています。

Q:
印象的な課外活動はありましたか?
幅広いエンタメを扱うニコニコ超会議は私の理想であり、ZEN大学の文化祭「磁石祭ZERO」の運営メンバーとして入学前から活動を続けました。幅広い世代のメンバーと企画を進める中で、ミーティングの準備や外部の方との接し方など、社会人学生から学ぶことがとても多く、それもZEN 大学の魅力のひとつだと感じています。

Q:
将来の夢を教えてください。
私の夢は「地方と都会のエンターテインメント格差を無くす事」です。秋田県という人口流出や少子高齢化などが他の都道府県より早いある意味では「日本の最先端」の場所で生まれた私は、娯楽の少なさに日々の日常へマンネリを感じていました。そこで、私はいつでも授業を履修できるという利点を利用し、昼はインターンシップ、夜は授業というサイクルで、ノウハウや人脈を広げながら自分の好きな科目の教科を受けられるようにしました。

その他のインタビュー

林篤之心
Geminiを使ってテスト対策のSlackチャンネルを開設

長谷旺我
一期生として誰かの歩んだ道ではなく新しい道を切り拓きたい

吉川風羽
様々な価値観に触れて自分も頑張ろうと思える

加藤道乃
ZEN Studyで、アルバイトの通勤時間に合わせて好きなことを学ぶ

志賀千紘